「げん玉」でポイ活中のみなさん、これから検討中のみなさん、こんにちは。
本業でポイントサービスの企画運用を担当しているりょーまが、今回は稼げるポイントサイト「げん玉」の特徴や長所についてまとめています。
本記事の内容は2021年7月現在の情報となっています。
「げん玉」以外のおすすめサイトについては下記の記事をご確認ください。

[box03 title=”この記事で分かること”]
・げん玉について
・げん玉でポイントを貯める方法
・げん玉の交換先
・げん玉の安全性、信頼性
・げん玉への登録方法
[/box03]
げん玉とは
貯めやすさ | [jinstar4.5] |
---|---|
使いやすさ | [jinstar4.5] |
信頼性 | [jinstar4.5] |
運営会社 | 株式会社リアルX ※親会社:株式会社リアルワールド(100%) |
開始年 | 2005年 |
会員数 | 1000万人以上 |
交換単位 | 10リアル = 1円 |
最低交換 | 3,000pt~(300円相当) |
交換商品 | RealPay、ドットマネー、PeXポイント ※上記から現金・電子マネーなど交換可 |
友達紹介 | ☆(登録特典+友達の友達までの還元制度+友達が獲得したポイントの最大35%) |
会員ランク | なし |
有効期限 | 最後にポイントを獲得してから半年 |
公式アプリ | あり |
会員数1000万人以上でポイントサイトの中では最大手です。運営歴も長く信頼のおけるポイントサイトです。
月間ポイント獲得ランキングがあり、ポイントを貯めた人のランキングによってさらにポイントボーナスされるため、ポイントを貯めれば貯めるほど増えていきます。
さらにポイント利息制度もあり、所有ポイントに応じた利息としてポイントが付与されるのも特徴です。
げん玉でのポイントの貯め方
アンケートで貯める/初心者向け/おすすめ度:★
アンケート数はそれなりに多くなっていますが、「げん玉」のポイント還元数はそれほど多くなく、よほど時間に余裕があるというほどでなければやらなくても良いと思います。
▼アンケート数は多いがポイント還元数は多くない
ミニゲームで貯める/初心者向け/おすすめ度:★★
ポイントサイトにはよくありますが、毎日できる系のゲームが「げん玉」では豊富にあり、その数2021年7月現在で23ゲームあります。
脳トレやクイズもあるので息抜きついでにポイントも少し貯めるという程度に良いかと思います。
ゲームは少なからず一定数の利用者がいますしサイトのアクセス数アップにも繋がるため、「げん玉」では力を入れているジャンルです。
▼2021年7月現在で23ゲーム。脳トレ系やクイズなどもあり息抜きにも良い。
ショッピングで貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★★
ポイントの有効判定は最短5分程度で、長くても他ポイントサイトよりも早いことは大きなメリットです。他ポイントサイトだと獲得できるか不透明な間が長いですが、早めに購入してポイントが付く予定か判明します。
ただ、大手主要ショッピングサイトだと【Yahoo!ショッピング 0.93%】くらいで中小のショッピングサイトが中心となっています。もし普段使われているショッピングサイトが無ければ他のポイントサイトで貯める方が良いです。
旅行で貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★★
「げん玉」の【ツアー】【ホテル予約】【航空券予約】【レンタカー予約】【WiFiレンタル】などで貯めることができます。主要サイトには対応しており大抵の人が使っているサイトには対応していますので、「げん玉」を経由することで旅行でポイントを貯めることができます。
ただ、ポイント還元率は他ポイントサイトと比べると低いため、「モッピー」をメインに貯めている場合はその方が貯まりやすいです。
▼ツアー
▼ホテル予約
▼航空券
モニターで貯める/中級者向け/おすすめ度:★★★
「げん玉」では製品や食事のモニターをすることでポイントを貯められる仕組みもあり、元々利用する予定だった製品やサービスがあれば実質無料でサービスを受けることも可能です。
また、他にもリアル店舗で買い物やサービスを受けてレシートを投稿する事でポイント還元を受けられるモニターサービス(=げん玉特派員)もあります。
げん玉特派員はEPARKという施設予約サイトへの登録が必要です。
▼実質無料(料金とポイント還元数が同じ)で受けられるサービスもある
▼外食やエステ・習い事などリアル店舗での買い物等でポイントを貯められる
レシコレで貯める/中級者向け/おすすめ度:★★★
「げん玉」のモニターサービスで他ポイントサイトと違うのが、レシートを投稿して先着●,●●●名限定でポイントを貯められるサービスがあります。
それがレシコレというサービスです。
レシートを投稿してポイントをもらえるサービスはありますが、主要なポイントサイトではあまり見かけません。
やり方はそれなりに簡単ですが、リアル店舗での購入とレシート投稿が必要なのでひと手間かかりますが、元々購入する予定の商品があれば買い物をちょっとの手間でオトクにできます。
商品数も多いため、やりたい方はたまに覗いてみると良いかと思います。
【レシコレのやり方】
- 開催期間中に対象商品を購入する
- 対象商品購入時のレシートをスマートフォンで撮影して画像を送信する
- レシート確認完了後、2週間以内にポイントプレゼント!
▼レシコレの商品の一部(概ね60~80商品ある)
ポイント利息で貯める/上級者向け/おすすめ度:★★★
「げん玉」独自の制度でポイント利息という銀行の預金金利のような制度があります。
その金利は年利1%(月利0.083%)ということで銀行の普通預金金利の100倍増えるとPRされています。
ただ、それなりにポイントを保有していないと恩恵が受けられないので初心者〜中級者レベルではそれほど増やすことができないため、上級者向けの貯め方といえます。
友達紹介で貯める/上級者向け/おすすめ度:★★★★★
「げん玉」では友達紹介制度がありますが、独自の友達制度を持っており他ポイントサイトにはない制度を持っています。
他ポイントサイトでは友達が獲得したポイントの●%をずっと還元する制度はありますが、げん玉では友達の友達が獲得したポイントも還元率は落ちますが対象になります。
この友達紹介制度があるだけでもげん玉に登録する意味が出てきます。
▼げん玉のお友達紹介制度
▼げん玉では独自のお友達紹介制度がある
げん玉の交換先について
メインの交換先はRealPayというグループ企業で運営しているポイント交換サービスに交換してから【現金】【他社ポイント】【ギフトカード】【電子マネー】【商品券】などに交換する流れとなります。
そのほか、ドットマネーからの交換でJALマイレージやdポイントにも交換が可能です。
PeXへの交換には直接対応しており、PeXやGポイントへ交換できることでRealPayでは対応していない交換先にも交換できるようになっています。
ただ、げん玉の交換先は他ポイントサイトと比べると手数料が割高になっています。
ポイントの有効期限は?
「げん玉」のポイントに有効期限はありませんが、6か月間(180日間)スポンサー企業が提供するサービスの利用が一度も無かった場合にはポイントが失効します。
「スポンサー企業が提供」となっているので、「げん玉」独自で発行しているポイント獲得では無効で、何かしら「げん玉」以外が提供している広告でポイント獲得する必要があります。
▼げん玉のヘルプセンターより
げん玉の安全性は?怪しくはないの?
運営会社は現在では「株式会社リアルX」ですが、親会社は「株式会社リアルワールド」という元々「げん玉」を運営していた会社です。
現在は事業ごとに会社組織を分けているため現在では「株式会社リアルX」が運営しています。
株式会社リアルワールドは2005年から「げん玉」を運営しており、既に14年以上の運営歴になります。
それまでに1,000万人以上の会員が報酬を何かしら得ています。
▼公式Webサイトより
さらに株式会社リアルワールドは「東証マザーズ上場企業」のため、信頼性や知名度も抜群です。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)には不参加ですが、既に大手ポイントサイトとしての地位を築いているため、あえて加入する必要も無いほどなのでしょう。
これらの情報から既に実績もあり運営歴も長く上場企業が運営元の「げん玉」は信頼できるポイントサイトと言えます。
げん玉の登録方法は?
↑上記ボタンから「げん玉」に移動するとすぐに登録フォームが出てきます。
一番上にある「今すぐ登録」を押し、メールアドレス入力フォームにメールアドレスを入力して送信すると、入力したメールアドレス宛に本登録用のフォームURLが貼り付けられて送られてきますので、指示通りに進むと登録することが可能です。
画面に従い下記の情報を入力する必要があります。
- ニックネーム
- パスワード
- 生年月日
- アンケート
登録する内容が非常に少なく、個人情報に繋がる情報も生年月日くらいですが、住所や氏名などの情報は不要で個人を判別できないため、この点も「げん玉」が大手ポイントサイトとして利用者数が多い点なのかと思います。
電話番号認証も無いため、他ポイントサイトと比べて非常に簡単に登録することが可能です。
下記のIDをお持ちの方ならそのまま登録済のメールアドレスを利用して登録可能です。
【Yahoo!ID】【Facebook】【Google】【LINE】【Twitter】【ミクシィ】【ライフマイル】
総評
「げん玉」では多くのモニター案件に加えて最大の特徴である独自のお友達紹介制度もあり、全体的に見て稼げるポイントサイトです。
交換手数料は他ポイントサイトと比べると割高にはなりますが、PeX・Gポイントともに対応しておりRealPay自体が交換先豊富なため、大抵の交換先には対応しています。
長い運営歴・上場企業運営・登録も簡易なところから爆発的に会員が増え1,000万を超える大手ポイントサイトに育っています。
登録しておいて間違いないポイントサイトです。
Comments