ポイ活中のみなさん、こんにちは!
今回は本業でポイントの企画運用を担当しているりょーまが、「ワラウ」の特徴や長所についてまとめています。
本記事の内容は2021年7月現在の情報となっています。

[box03 title=”この記事で分かること”]
・ワラウについて
・ワラウでポイントを貯める方法
・ワラウの交換先
・ワラウの安全性、信頼性
・ワラウへの登録方法
[/box03]
ワラウとは
貯めやすさ | [jinstar3.5] |
---|---|
使いやすさ | [jinstar3.0] |
信頼性、安全性 | [jinstar3.0] |
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
開始年 | 1999年 |
会員数 | 250万人以上 |
交換単位 | 10pt = 1円 |
最低交換 | 5,000pt~(500円相当) |
交換商品 | 現金・電子マネー・交換サイトなど |
友達紹介制度 | △(登録特典のみ) |
会員ランク制度 | なし |
有効期限 | 最後にポイントを獲得または交換してから1年 |
公式アプリ | なし |
2021年7月現在、会員数が250万人超ということで中堅規模になってきたポイントサイトです。
遊べるポイントサイトというのを売りにしているので、ゲームやアプリ関連の高額案件が多いです。
たまに超高単価の案件もあり他サイトよりも高い案件が「ワラウ」にはあるので、他のサイトとの併用がおすすめです。
ワラウでのポイントの貯め方
遊んで貯める/初心者向け/おすすめ度:★★
「ワラウ」には「遊んで貯める」というカテゴリがありますが、ゲームの種類は数多く用意されており10種類以上遊べます。
結構力を入れているようでオリジナルゲームが多く楽しめます。
「すごろく」や「脳トレ系ゲーム」、「ルーレット」や「じゃんけん」といったゲームもあり、老若男女だれでも楽しめます。
ポイントについては運の要素もありますが、貯まりやすくはないため息抜き程度に利用するのが良いです。
ただ、後述の「アンケート」や「読んで貯める」をやるよりは貯まります。
▼オリジナルゲームが多数用意されていて誰でも楽しめる
アンケートで貯める/初心者向け/おすすめ度:★
「ワラウ」のアンケートはあまり力を入れていないようでアンケート数・ポイント数ともに少ないので貯まりにくいです。
アンケートをやるなら「遊んで貯める」のゲームを利用するほうがポイントは貯まります。
もし利用される方は「初めての方はこちら」を回答するとアンケートの配信が始まります。
▼アンケート数は少なくポイント数も数ポイント程度
読んで貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★
「ワラウ」では「読んで貯める」というカテゴリがあり、記事を読んで貯められるコンテンツがいくつかあります。
記事を読んで記事の下にある「スタンプ」を10個貯めると10pt獲得できます。
ただ、10記事を読まないと10pt(=1円)にならないので、あまり効率はよくありません。
記事を読むのが好きな方ならそのついでにポイントを貯めるという程度がちょうど良いかと思います。
ポイントを貯めることを目的とするなら、まだ「遊んで貯める」のミニゲームをやる方が貯まります。
お買い物で貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★★★
「ワラウ」の定番ショップは還元率も良い方で、特に【楽天市場 1%還元】【Yahoo!ショッピング 1%還元】などは高還率でショップ数も多いです。
旅行で貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★★
「サービスで貯める」の中には旅行サイトの案件もあります。
【エクスペディア 5%還元】【楽天トラベル 1.8%還元】【じゃらんnet 1%還元】【一休.com 0.9%還元】となっています。
じゃらんnetは他ポイントサイトと比べると低いですが、それ以外はそこそこといったところです。
サービスで貯める/初心者~中級者向け/おすすめ度:★★★★
「ワラウ」のメインの貯め方になります。
他ポイントサイトよりも高還元の案件があることがあり、メインで使っているポイントサイトと比較して「ワラウ」が高ければ利用すると良いかと思います。
▼クレジットカードの案件も人気カードで高還元率が多い
▼無料会員登録や見積依頼だけでもそれなりにポイントがもらえる
友達紹介で貯める/上級者向け/おすすめ度:★★
「ワラウ」は友達紹介制度にそれほど力を入れていない気がします。
トップページから友達紹介ページへもアクセスしづらく(導線が分かりづらい)、特典的には他ポイントサイトと比べるとかなり見劣りしています。
紹介者へ3,000ptの還元がある程度で他には何もありません。
紹介されたお友達への特典もスピードくじや初回限定キャンペーンなどでもれなくもらえるというわけでもないので、あまり還元額は多くないです。
積極的にとまでいかなくても紹介するなら使うという程度で良いかと思います。
<紹介者への特典>
- 友達が登録すると300円相当pt(3,000pt)を還元
<紹介された友達への特典>
スピードくじや初回限定キャンペーン広告利用で下記の特典を提供
- PC版 :最大800円相当pt(8,000pt)を還元
- スマホ版:最大300円相当pt(3,000pt)を還元
ワラウの交換先について
「ワラウ」の交換先は多くはないですが、PeXや他ポイントサイトでは珍しいRealPayへの交換にも対応しているので、「ワラウ」で直接交換できなくてもPexやRealPay経由で幅広い交換先に対応しています。
「ワラウ」の交換先には下記のような交換先が用意されています。
- 現金
- 各提携銀行の口座に振り込み、pring
- ギフト券
- Amazonギフト券
- ポイントエクスチェンジ
- PeX、ドットマネー、RealPay
- 共通ポイント
- Tポイント、Pontaポイント
- 電子マネー
- nanacoポイント、楽天Edy
- その他
- Pollet(ポレット)、Kyash
ポイントの有効期限は?
有効期限:新たにポイントを獲得した日から1年間経過
「ワラウ」では新たにポイントを獲得した日から1年間が有効期限になります。
その間に何かしらポイントを獲得すれば失効されません。
▼「ワラウ」 ヘルプセンターより
ワラウの安全性は?怪しくはないの?
運営会社は「株式会社オープンスマイル」という企業でそれほど有名ではないですが、主要株主にはJASDAQに上場している「株式会社セプテーニ・ホールディングス」が名を連ねています。
創業当初から主要株主に名を連ねているようで関係性は長そうです。
出資比率の記載がありませんが、関連会社レベルと思われます。
運営企業という点では若干安心感や信頼感は薄れますが、下記2点により問題なく利用して良いサイトだと思います。
- プライバシーマークを保有している
- 個人情報の取り扱いについて全国的なポリシーで管理されている
- 日本インターネットポイント協議会 ( JIPC )に加盟している
- 広告主やユーザーに配慮した運営の取り決めを守っている
加えて、会員数も250万人となり中堅規模のポイントサイトになってきたこともユーザーの満足度が高まってきている証拠かと思います。
そのため、信頼できるポイントサイトといって問題ないでしょう。
ワラウの登録方法は?
↑上記ボタンから「ワラウ」に移動すると最下部にワラウスロットがあるので、それを利用すると登録フォームがでてきます。
ワラウスロットは1,000pt以上が必ず当たるスロットでそのまま登録フォームに進んで登録が完了すると当たったポイントももらえます。
▼ワラウスロット→STOPを3回押す
登録フォームで必要事項を入力後に登録メールアドレス宛に本人確認用のメールが送られてくるので、本文内のリンクをクリックして認証すれば完了です。
画面に従い下記の情報を入力する必要があります。
- PCメールアドレス
- パスワード
- 名前
- ニックネーム
- お住まいの都道府県
- 生年月日
- 性別
- アンケート
- 画像認証
登録時はメールアドレスの認証だけですので、1~2分ですぐに登録できます。
総評
「ワラウ」は「サービスで貯める」の還元率を目当てにサブのポイントサイトとして登録するのが一番良いかと思います。
「モッピー」や「げん玉」などをメインに使われていても、たまに「ワラウ」の方が還元率高い案件があるので、その時に「ワラウ」を使うといった使い方がおすすめです。
交換先もPeXに対応しているため、メインのサイトで貯めたポイントと「ワラウ」のポイントをPeXポイントに交換して一括で管理するといったことも可能です。
会員数も250万人でプライバシーマークやJIPCへの加盟もあり中堅規模のポイントサイトとして信頼できるサイトでもあるため、まずはサブのポイントサイトとして登録することをおすすめします。
Comments